人気ブログランキング | 話題のタグを見る

李惠likei日々の仕事と、、

福岡開催!2022年12月 LIKEI ART Exhibition のお知らせ

LIKEI ART EXHIBITION 「CANDieS」
with HANA-PI & KANA Cafe

2022. 12/15 (Thu)~19 (Mon)

時   間/11:00~19:00 (最終日17:00まで)
場   所/Gallery tresallir(トレザイール)
      福岡県福岡市中央区警固2丁目12-12警固丸ビル206号
問い合わせ/ likei@likeiart.com 李惠まで


●LIKEI ARTEXHIBITION
大人気!「ミークンタンの旅」の新作~
未発表の作品含め、油彩シリーズ、アート作品
一堂に展示!
10年ぶり福岡での独自開催の作品展です。
沢山の作品に逢いに来てくださいね。

●HANA-PI
茶の湯を楽しむ茶籠セットや
普段使いのポップでおしゃれな
小物をドットで展開
茶籠セット 茶道ベスト
数寄屋袋 足袋ケース
懐中ケース
手提げ袋(エコバック)

●KANA Cafe
アートに囲まれ至福の一杯いかがですか?
荒戸カフェワンノートの自家焙煎珈琲豆を使用。
丁寧にハンドドリップにて挽きたて淹れたての
香り高い珈琲をお淹れします。
そのほか寒さを乗り切るホットドリンクなど
数種の飲み物をご準備してお待ちしております♪


三人揃って「キャンディーズ!」
楽しい楽しい展示会になるようにコソコソ考えています101.png
みなさまのお越しを心よりお待ちしていま〜〜〜〜す。


追伸
*ミークンタンの作品は、人気のため予約を受け付けておりません。
 数も少ないので狙っている方は、初日お早めに〜〜!


詳細や、作品は、こちらをフォローよろしくお願いします。
instagram→  https://www.instagram.com/likeiart/?hl=ja
FaceBook → https://www.facebook.com/likeiart

# by likeiart | 2022-11-07 19:37 | Comments(0)

夏の作品展終わりました!「ミークンタンの旅 2022」


夏の作品展終わりました!「ミークンタンの旅 2022」_c0114110_15122123.jpg


もう今日から9月です。
終わって随分と時間が経ちましたが、
暑い暑い中の本当に暑い(何回も言いたいw)六本木カファブンでの作品展へ
お越しくださったみなさま、心から感謝申し上げます!

マスターもコロナ感染者多い中、お店を開けていただき
本当にお世話になりました。
私は熱中症で毎日フラフラしてましたが、マスターは86歳バリバリ現役です!
体力ある〜。開催中トンカツ屋さんに食事に連れて行ってもらったのだけど
食欲旺盛なんですねよ。やっぱり食べる人は元気!!
私なんて終わって二日間も寝込みました119.png
見習わなきゃ!


ミークンタンたちは大人気でした!
今回からイケズなキャラのウサギにLilyが加わり、楽しい旅が始まっています。
⁡作品はほとんどお嫁入り。
みなさま本当にありがとうございました。
これからもミークンタン一行の旅は続きます。⁡⁡
応援よろしくお願いしま〜す。



こちらは終わってから描いた出来立てホヤホヤの超新作!
「Cat Travel in Napoli💗」
夏の作品展終わりました!「ミークンタンの旅 2022」_c0114110_15152606.jpg
まだ非売品です

続く〜







こちらで私の仕事が
見れます。
李惠のホームページ
http://www.likeiart.com

ご感想・お問い合わせ
likei@likeiart.com
# by likeiart | 2022-09-01 15:17 | 個展 | Comments(0)

個展のお知らせ ミークンタンの旅

個展のお知らせ ミークンタンの旅_c0114110_18441843.jpg

こんにちは。
Likeiの作品展のお知らせです。

コロナ感染者が、また爆発的な多さになりました。
昨年の個展の時もピークで、今回はさらに何倍も多い状況での開催。
心配でしかありませんが、感染対策に気をつけて行います。



場所は東京六本木。
老舗カフェ「かうひいやカファブンナ」にて開催させていただくことになりました。
期 間:2022年7月28日(木)〜8月2日(火)
時 間:12:00〜19:00(最終日は18:00まで)
会 場:かうひいや カファブンナ(喫茶店)
住 所:東京都港区六本木 7-17-20 明泉ビル 2F
TEL:03-3405-1937


今回の作品展は
猫のミークンタンとマドレーヌちゃん、
うさぎのLilyも加わって
世界を旅する....絵画シリーズ
「ミークンタンの旅。」
Funnyでちょっぴり毒がある
可笑しな三人の
新作をぜひご高覧いただけますと幸いです。
その他の新作も展示いたします。
個展のお知らせ ミークンタンの旅_c0114110_18414903.jpg
ご来店の皆様に作品のコースターをプレゼント!



クラシックな店内で
美味しい珈琲を飲みながら・・・
旅のお話でもしましょう。
期間中カウンターの片隅にいます。
お待ちしています!








こちらで私の仕事が
見れます。
李惠のホームページ
http://www.likeiart.com

ご感想・お問い合わせ
likei@likeiart.com
# by likeiart | 2022-07-25 18:46 | 個展 | Comments(0)

グループ展のお知らせ(東京日本橋)




⁡5月30日月曜日から⁡
⁡日本橋のギャラリーカノンさんでのサムホール展に参加させて頂きます。⁡⁡

⁡⁡
⁡先日作品納品してきた時に、お話させて頂いたギャラリーのオーナーさんもとても素敵な方でした。⁡
⁡初めてのギャラリーでのグループ展で、不安もありますが、新しい出会いがある事を願って✨✨✨


私は⁡旅シリーズの小作品3点を出展いたします。⁡⁡

⁡個性豊かな作家さんたちの作品も同時に見れますので
⁡宜しければぜひご高覧頂けますと幸いです。⁡⁡
⁡⁡⁡@gallerykanon
⁡⁡
⁡場所/ ギャラリーKanon⁡
⁡東京都中央区日本橋2-1-19三幸ビルB1⁡⁡

⁡⁡
⁡日時/5月30日〜⁡ 6月4日⁡
⁡ 12:30 ~ 18:30



グループ展のお知らせ(東京日本橋)_c0114110_16185672.jpg
グループ展のお知らせ(東京日本橋)_c0114110_16190047.jpg
グループ展のお知らせ(東京日本橋)_c0114110_16190058.jpg
アクセス情報 ↓↓↓↓↓↓↓↓






こちらで私の仕事が
見れます。
李惠のホームページ
http://www.likeiart.com

ご感想・お問い合わせ
likei@likeiart.com
# by likeiart | 2022-05-30 16:26 | 個展 | Comments(0)

Little Hermitの壁画




先日、千葉館山にて壁画の制作をしてきました。
SANAのリゾートコテージの一つ、「Little Hermit」の新設されたバーベキュースペースの壁面です。

大きさは 幅10m 高さ2m60cm もある壁。
宿泊予約のため、わずか4日間しか制作時間が取れませんでした。

Little Hermitの壁画_c0114110_09441529.jpg
Little Hermitの壁画_c0114110_09490825.jpg



まだ朝晩は気温が0度近くまでなり、寒さと時間とコンクリートとの戦い。
コンクリートブロックを積み上げているだけなので、壁面も凹凸があり描きにくい。

初日の夜中には結構な雨が降って、養生していたにもかかわらず、壁面はびちょぬれで
なんと下書きは全部消えているではありませんか!!想定外のハプニング!!!!
スポットヒーターを壁に当てガンガン乾かし
やっと昼前に制作が開始できたという、時間のロスもあり相当焦りました;;

準備はしてきたものの、屋外は天候にも左右され想像以上の過酷な制作現場でした。



Little Hermitの壁画_c0114110_09474943.jpg

しかしオーナーさんはじめスタッフの方々のサポートもあってなんとか完成!
みなさんにとっても喜んでいただきました!

充実感と達成感いっぱいです。

Little Hermitの壁画_c0114110_09444492.jpg
Little Hermitの壁画_c0114110_09451501.jpg
Little Hermitの壁画_c0114110_09501661.jpg





緑に囲まれた静かな環境に建つLittleHermit.
森に住む生き物たちが集う楽しい場所。その中に一羽のlittleHermitという鳥がお出迎えします。
というストーリーを描きました。
ロゴデザインも李惠で、その鳥がこの壁画のどこかに潜んでいます。
ぜひ見つけにいらしてくださいね。

Little Hermitの壁画_c0114110_09541825.jpg












こちらで私の仕事が
見れます。
李惠のホームページ
http://www.likeiart.com

ご感想・お問い合わせ
likei@likeiart.com
# by likeiart | 2022-03-15 09:55 | 仕事 | Comments(0)