人気ブログランキング | 話題のタグを見る

李惠likei日々の仕事と、、

野菊の水墨画



菊の季節ですね。

今日の水墨画の授業のお題は四君子のひとつである「菊」でした。
水墨画は、特別書き方を教わるでも無く「自由」でよいとのこと。
自由ね〜〜。(って何も教えてないやん)

自分のお手本や、本に載っている水墨の絵を見ながら、「これ見て描いて下さいー。」
という先生に突っ込む!
「いやいや、菊の茎はどうなってんか、花がどうなってるか わかってないと描けん!」

私は菊の花のことを覚えていないので、腑に落ちないまま描きました。

少し色を入れ、「書」も書き入れてみました。
水墨画には、草書が合うようです。
でもなんて描いているのか 意味はわかりまへん(笑)


描いた絵に、合わせて書も自由に変化させます。
野菊の水墨画_c0114110_2139765.jpg

by likeiart | 2011-10-21 21:46 | 京都修行 | Comments(2)
Commented by sasarin at 2011-10-23 18:03 x
関西弁になってるじゃんかい!
でも、本当えらいわ〜、もう十分、できるのに、尊敬しますわ
習いごとがきらいなささりんでした

Commented by likeiart at 2011-10-23 19:44
>あーささりん お久しぶりです〜〜
お元気ですか〜?
なーに、李惠も習い事嫌いなんよー>0<
でもがんばってます。
いつもささりん帽かぶって学校行ってます。
3つも持って来てるんだから^^